2/11【健康壁塗り塗材キララ】壁塗り実践ワークショップ@石川県小松市[明治時代の郵便局]
キララ認定インストラクター坂井こずえさんを
お招きして 健康壁塗り塗材キララのワークショップを
石川県小松市にて開催致します
キララは、与那国島産の化石サンゴと愛知段戸山の
石英片岩から生まれた内装仕上げ塗材です。
室内空気環境を、より健康に、より快適にと開発されたこの塗料は
約40校もの小中学校の改修工事でも採用されました。
キララは材料、接着剤、顔料すべてが天然の素材で作られていて、
食品レベルの安全性がある塗材です。
そのため、幼稚園でみんなで手で塗ったり、口に入っても安心です。
施工しているまさにその部屋で、
普通に生活して夜眠ることもできます。
詳しくはこちら↓
https://kirara-air-happiness.jp/?page_id=795
ウォールアーティスト
キララ認定インストラクターの坂井こずえさん
キララへの愛と、塗りの実践への細やかなファシリテートが
素晴らしいと話題の 全国各地でワークショップを開催されている
大人気の講師さんにお越しいただきます
☝️実際にご使用されている方の感想☝️
◎冬暖かく、夏涼しいので冷暖房費が減った(±2〜3℃変わります)
◎子どものアトピーの症状が激減
◎トイレはニオイがきにならなくなる
◎洗面所は鏡がくもらなくなる(湿度が高くなってカビが生えるのを防止)
◎クローゼットは水取りぞうさん的なのいらなくなるし
◎服のニオイもこもらなくなる
◎寝室は心地よくてよく眠れる
◎洗濯物の部屋干しも早く乾く
とにかく、いいことづくめ✨らしいのです 💁♀️
こんな塗料をお家にも使いたいなぁとは思うものの。。。。
いざ実戦となりますとなかなかわからない事だらけ
失敗もしたく無い作業です!
と言うことで今回のワークショップで
ご自身でも塗る事が出来るようになって頂きます
📮明治時代の郵便局📮をキララで蘇らせていきます
場は今後、新たなコミュニティスペースとして蘇っていけたら良いなといます
ぜひぜひ食べたくなるほど心地良いらしい
健康塗料キララに触れにお越し下さい
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
●内容 ・どんな材料(消耗品)や道具を選ぶか
・養生講座(床、巾木、柱、塗らない壁など適宜)
・マスキング講座
・重い家具の動かし方
・照明器具のはずし方
・コンセントカバーのはずし方
・壁の補修や段差をなくすパテ講座
・シーラー講座
・キララ ローラー塗り講座
・キララコテ塗りデモンストレーション
・即席作れる道具のご紹介
・Q&Aコーナー (ご自宅のこんな場面はどうしたらいい?写真や動画、広さ、築年数などわかるとスムーズです。
自宅なので手抜きで塗るには?
こんなところは手を出さない方が無難、
など素人目線の質問にも答えていただきます
こんな講座を早く受けたかった!!! これを知ってほしい!!!
そんな内容を詰め込んで頂きました🙏🏻💓
この一日でスキルアップして、
壁塗への疑問や不安を解消し
ご自宅の壁塗りにつながることを目的に開催します
●日時 2025年2月11日(火/祝日) 10:00-16:00
終了時間は多少の前後する可能性あり
●場所 石川県小松市安宅町
✳️駐車場あり
最寄りの公共交通機関にピックアップ🚗🉑
✳️小松駅(新幹線)
✳️小松空港 宿泊をご希望の方は近くのホテルをご案内可能です
◉徒歩10分 🚗送迎も手伝えます
天然温泉付き/今なら6000円ほどです
●ご参加費 11000円 ⭐️発酵健康ベジランチ付き♪
●持ち物 汚れてもいい服とくつ下 上履き(ない方は靴の底をきれいにすればOK) 百均の雨がっぱ上下などを着るのもオススメです 暖かく防寒してお越しください 筆記用具
●お申し込みやお問い合わせ
◉こちらのお申込みフォームにご記入ください👇 https://ws.formzu.net/dist/S832706620/
お問い合わせは
コメントや メッセンジャー、メールなどお願い致します
info@kashiwamochi-photo.com
写真屋かしわもち