二拠点生活がスタート
石川県小松へ移ってきて、はやくも10日ほど経ちました!
大阪との二拠点生活をはじめています。
石川では古民家をお借りしており、
新しい家具をせっせと組み立てたり
生活作りに奔放していました。
住むことになったお家
なんと、建てられたのは1909年だそうです.
丁寧に改修されてきたのか、今でもほっと落ち着く心地よさで過ごしています
窓がしっかりしてて家の四方もスペースがあるので音もへっちゃらです
なにより大阪と比べて嬉しいことが、お水が美味しい!!
白山からの伏流水が流れてくるそうで
市内だけでも10か所くらい湧き水スポットがあります。
町は白山連峰に囲まれていて綺麗で
バーチャルな世界みたい
近所に売っている新鮮な野菜は元気になる美味しさだし
お魚もめっちゃ美味しいです
温泉に行ったら、「たまたま今日は無料で入っていいよ!」って言われたり
今朝も魚の直売所にいけば、「これ持っていって!」とおいしい干物をくれました
人の優しさと、不思議な歓迎を感じます(笑)
小松の町、めちゃくちゃ面白い!
予想以上に暮らしは賑やかで楽しく過ごしています。