明治時代・郵便局跡 再生プロジェクト 素敵な塗装になることが決まりました!!
【明治時代・郵便局跡 再生プロジェクト
超素敵な塗装になることが決まりました!!】
2月11日 化石サンゴから生まれた天然塗料「キララ」
壁塗り実践ワークショップ開催
…
以前投稿で元郵便局跡地の再生にお力、お知恵を募集した際には
たくさんの方々がアドバイスをくださり、ありがとうございました!
機材を快くお貸しくださる現地の方や
塗装についてのたくさんの知恵を頂戴できました!
一体どうすれば。。
と、悩んでいた内装の塗装についてですが、、、
めちゃめちゃ素敵な話がございます\(^o^)/
与那国島の化石サンゴから生まれた
天然塗料キララで 壁塗りを行えることになりました!
この「キララ」塗料は自然素材なのに
それは凄い効果があるんです。
まず、口に入れても大丈夫なくらい
食品レベルの安全性。
お子さんと一緒に素手で塗ることもできちゃいます。
この塗料を塗った壁は、自ら浄化作用があるそうで
良い感じに温度調整をしてくれたり、
臭いを無くしたりしてくれるそうです。
現代のお家は、壁紙や、接着剤など化学物質が
空気中に入ってしまうので
キララを塗ることで、アトピーなどアレルギーが改善されたケースも多いそうです。
ワークショップでは講師に
キララ認定インストラクターの坂井こずえさんにお越しいただきます♪
全国各地でワークショップを開催されている
大人気の講師さんにお越しいただきます\(^o^)/
実際 自分も全くの素人で
いい素材で壁塗りをしたいと思ったものの
どうやったら良いのか全く分からず困ってました^^;
「こんな自然塗料探してた!」って方は多いと思います。
ぜひご一緒に、塗り方の基礎から学んでみませんか??
2月11日にワークショップを開催いたします♪
どうぞどなたでもご参加くださいませ♪
◉イベントページはこちら👇
【健康壁塗り塗材キララ】壁塗り実践ワークショップ@石川県小松市[明治時代の郵便局]
https://kashiwamochi-photo.com/2-11kiraraws/